自由なる狭間に in-between-zones
2/25/木 19:30〜


煉獄篇Purgatorio
死ぬも地獄、生きるも苦界。
トマツ・タカヒロの肉態十番勝負、さらなる越境、さらなる遭遇。
Bettina & Danielとの精妙な三角倒立のアクロバット。
その厳粛な綱渡りを、刮目せよ!・・・・・佐伯誠・文筆家
[自由なる狭間に] トマツタカヒロ・肉態表現者
私たちは、おそらく、何かの間に挟まれて、その狭間に生きているのかもしれません
例えば、自分と他人、魂と肉体、仕事と家庭、天国と地獄、正常と狂気、戦争と平和、正と悪、内と外、生と死、、
アチラとコチラ、ドチラに転んでも、良いのか悪いのか、その狭間の境界線をウロウロしては、途方に暮れている、
そんな日常にフと思うのは、薄い皮膚一枚だけに隔てられた自分の体の内部と外の世界、その2つの狭間に、
この、たったウス皮イチ枚だけの わたし、自我、他我、レイヤー、何層にも広がりゆくスクリーン、紗幕、、
いつでも内と外はひっくり返り、体内に広がる宇宙と無限大に漂う私、そんな自由なる狭間に、、彷徨う
この度、フランクフルトから素晴しい現代音楽アーティストのBettina(フルート)とDaniel(ピアノ)をむかえて、
トマツタカヒロ肉態と東弘基videoworkのプロジェクト[VゔIぃDでEおO]がコラボレーションを試みます
途方に暮れながら、自我と他我を映しながら、、わたしを奏でましょう
http://video-project.wix.com/video
exploring hidden microcosms and macrocosms. entering surfaces. imagining a song on the verge: beauty and pain, tenderness, subtlety, sharpness, danger, power, fragility… in-finite realities in-between-zones.
text by Bettina & Daniel
終演後、出演者によるアフタートーク&懇親会あり
出演:
トマツタカヒロTakahiro Tomatsu(肉態表現 martialButoh)
Bettina Berger (フルートflute)
Daniel Lorenzo(ピアノpiano)
東弘基 Hiroki Azuma (video work)
料金:前売2,500円 (当日¥500円増)、門天会員2,500円
主催 自由なる狭間に2016実行委員会
予約・問い合わせ:両国門天ホール
tel&fax 03-6666-9491、mail:ticket@monten.jp (@は半角に直してください)
主催:自由なる狭間に2016実行委員会
共催:一般社団法人もんてん(両国門天ホール)
協賛:AARGAUER KURATORIUM
協力:Airplane Label 佐伯誠 TokyoVideoDance