ストリートピアノすみだ川2023
11/3/金・祝、4/土


隅田川のほとりでピアノに触れたり、
演奏を聴いたりしながら、
音楽と人とを感じられるプロジェクト
11月3日(金・祝)13:00~18:00
11月4日(土)12:00~17:00
場所:隅田川テラス(東京水辺ライン 両国リバーセンター発着場付近)
JR両国駅西口より徒歩3分、都営大江戸線A3出口より徒歩7分
★会場を盛り上げるメンバー達
【演奏サポーター】
即興からめーる団(赤羽美希、正木恵子)ほか
音楽家・赤羽美希と打楽器奏者・正木恵子による音楽ユニット。2006年より活動を開始。うたづくり、音あそび、楽器を使った音楽ワークショップを企画・実践。
【舞台美術づくりワークショップ】
長峰麻貴(舞台美術家)
舞台美術家・造形教育研究家。武蔵野美術大学大学院修了。劇団四季演出部 を経て、退団後はネオダダの風倉匠氏 に師事。美術と演劇のあわいで活動。 こども達に向けたワークショップなどを 行う「ひょうげんのあそびば」主催。
【大道芸】
AYUMI(足長)
フープダンサー。スティルトフーパー(竹馬でフープを回すパフォーマー)。“世界一こどもに優しいサーカス”ふわふわサーカス団員。モットーは「ゆめかわから地獄まで」。
ハードバンチャーしんのすけ(ジャグリング)
棒を自在に操るジャグリング・デビルスティックのパイオニア。
ものまる(タップダンスバラエティショー)
タップダンスが得意な細長い道化師。コミカルなジャグリングとダイナミックなタップダンスで子どもから 大人まで楽しめるショー
【チンドン】
Ensemble team SAKURA
現役音大生と音大を卒業した演奏家によるアンサンブルチーム。パッと咲く桜のように人々に幸せを与えたいというメンバーの思いから名付けられた。
ストリートピアノすみだ川参加者募集
🎵初めての方も大歓迎!
ピアノが弾けなくても、初心者でも、大道芸を見に来た人も、誰もが安心して参加できるように、サポート役のアーティストもいます。指一本弾きでも参加できます。
🎵ストリートピアノの舞台美術をみんなで作ろう!
会場では、舞台装飾に用いるフラッグを作るワークショップを同時開催。一人一人がワークショップで作っ た作品がストリートピアノの舞台を彩ります。ピアノを弾きに来た人も、聴きにきた人も、その場を通りかかった人も、予約不要で誰でも参加できます。時間を経るごとに変化していく舞台美術づくりにぜひご参加ください。
🎵動画やコメントを投稿しよう!
弾く人も、聴く人も、観る人も、ぶらり歩きの人も、ハッシュタグをつけてSNSに投稿しよう!
#ストリートピアノすみだ川
#ストリートピアノすみだ川2023
#すみゆめ
演奏枠申込方法
申込開始:2023年10月1日(日)13:00
申込締切:2023年11月2日(木)18:00
先着順、定員になり次第締切
申し込みフォーム:
https://docs.google.com/forms/d/14Cw8rkh3NwQUU9a08u8605LEEJUh5z2h9aP_3inls4g/
※ピアノ演奏への参加は予約枠と当日飛び入り参加枠があります。
参加費:無料
★会場の様子はライブ配信されます。詳しくは両国門天ホールのホームページをご覧ください。
問い合わせ
一般社団法人もんてん(両国門天ホール)
contact@monten.jp (@は半角に直してください)
★★ストリートピアノすみだ川がこれからも続いていくために…
毎年大好評のストリートピアノすみだ川。毎年開催を願う声がとても大きくなっています。今後もストリートピアノすみだ川が続いていくように、私たちからのお願いです。
*寄付のお願い*
受付:1口5,000円より 郵便振替 00170-3-263769 両国門天ホール
個人でも法人でも可。寄付いただいた方でご希望の方は、当日会場にお名前を飾らせていただきます。問い合わせ先のアドレスまでメールにてお知らせください。
★★市民サポーター募集
「みんなでつくるストリートピアノ すみだ川」をコンセプトに、参加者が主役の場作りをともにできる市民サポーターを募集します。
◾️事前サポーター:チラシ配布など広報協力
◾️当日サポーター:警備スタッフ、隅田川テラスの会場整理スタッフ、アンケート配布・回収スタッフなど
サポーター申込フォーム
URL:(申し込み開始時に公開します)
https://docs.google.com/forms/d/1mHfMy1wTq93EwNnQ0JM11Os3QcxYuyh_yro6e5XhIoQ
市民サポーター説明会 zoom 開催!
10月14日(土)13:00~14:30
詳細はサポーター申し込みフォームにて発表します。
説明会に参加できなくても随時募集!
主催:一般社団法人もんてん、「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会
共催:墨田区
協賛:株式会社東京鋲兼、東武鉄道株式会社
協力:公益財団法人東京都公園協会、株式会社山石屋洋琴工房、ナヤ・コレクティブ
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]