コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2021【前期】講座 第2回 コミュニティにおける音楽・健康&ウェルビーイング
5/22/土 10:00〜12:00(オンラインのみ)


第2回 コミュニティにおける音楽・健康&ウェルビーイング
講師:井上勢津
(ノルウェー政府認定音楽療法士、東京音楽大学・東邦大学非常勤講師)
司会進行:赤羽美希(音楽家)
参加料金:1,000円(税込)
本講座はZOOMを用いたオンライン講座です。
講座の期日までにお申し込みください。
お申し込みいただいた方は、各講座6月30日までアーカイブもご覧いただけます。
お申し込み: http://ptix.at/ovJAZO
お問い合わせ:contact@monten.jp (@は半角に直してください)
主催:一般社団法人もんてん
助成:すみだ文化芸術活動助成金
* * *
講師プロフィール
井上勢津
学習院大学文学部哲学科卒業。東京音楽大学(声楽専攻)を経て、北欧歌曲の研究のため、ノルウェー国立音楽大学へ留学。その後、主専攻を音楽療法へと移し、ソグン・オグ・フィヨルダーネ大学音楽療法コース、ベルゲン大学修士課程(音楽療法)を修了。現在、ノルウェー政府認定音楽療法士として、東京を中心に音楽療法活動を行う一方、日本とノルウェーを結ぶ文化活動を展開している。東京音楽大学(音楽文化教育専攻・指揮専攻)、東邦大学(医学部・看護学部)非常勤講師。