足立智美 音響詩ワークショップ&レクチャーコンサート
12/25/火 ワークショップ13:00〜18:00、コンサート19:00〜


ワークショップ 13:00〜18:00
レクチャーコンサート 19:00開演(開場30分前)
マリネッティ、フーゴー・バル、クルト・シュヴィッタース、MAVO、新国誠一・・・
詩が音楽と結びついてうまれる音響詩は、20世紀初頭から、その時代のもっとも先鋭なアーティストを生み出して来ました。日本で唯一の実演家であり、世界のポエトリーフェスティヴァルで活躍する足立智美によるレクチャーコンサートと、過去の作例を検証しながら実際に音響詩をつくり上演するワークショップを開催します。
【足立智美による音響詩ワークショップ】
比喩としてではなく音楽が同時に詩であり、詩がそのままで音楽である状態を作るべく、できるだけ意味を介在させずに言葉と声をつなぎあわせ、最終的に簡単なパフォーマンスをつくりあげます。
実験音楽や実験的な文学、パフォーマンス、声に関心を持つ方ならどなたでも参加できます。
言葉と意味、音楽と詩、声と所作、翻訳、文学とテクノロジーなどの主題を扱うことになるでしょう。
夜間のコンサートにて、成果発表を行います。
講師:足立智美
定員:10名程度(要予約)
対象:どなたでも参加できます。
・見学不可
・申込〆切:2018年12月23日(日)
【音響詩レクチャーコンサート】
音響詩の歴史とその広がりをレクチャーと足立によるフーゴー・バル、エルザ・フォン・フライターク=ローリングホーフェン、新国誠一の作品、クルト・シュヴィッタース《ウアソナタ》日本語訳、同手話訳、他のパフォーマンスを通して追っていきます。
出演:足立智美
(ワークショップ受講生の成果発表も行います)
料金(税込):
ワークショップ参加料:3800円
※ワークショップの見学はできません。
レクチャーコンサート入場料:全席自由 予約2000円 当日2500円
ワークショップ申込:
・申込期限:2018年12月23日(日)
・メールにて、下記をお送りください。
氏名/年齢/応募動機や日頃の活動について(簡単で結構です)
・宛先:nayac@mc.point.ne.jp (@は半角に直してください)
主催・予約・問い合わせ:ナヤ・コレクティブ
メール:nayac@mc.point.ne.jp (@は半角に直してください)