書を持って、町に出よう〜加藤種男とフィールドワーク vol.1
5/28/月 19:00〜


遺産と創造の現場を歩き考え、そして話し合うような会にしたいと思います。
第 1 回目は、会場に近い忠臣蔵の吉良上野介の屋敷跡を見に行ってからお話する会です。
会場は両国橋の袂ですが、そもそも両国橋は芝居小屋のメッカでもありました。
最初に 30 分ほど見学に行きます。
集合は、19:00 両国門天ホールです。
第2回目以降は皆さんのリクエストによって決めたいと思います。
フィールドワーク 案内人 : 加藤種男
参加費(税込):一般 2,000 円、学生・門天会員 1,500 円
申込・お問合せ:一般社団法人もんてん(両国門天ホール)
電話/FAX:03-6666-9491(火曜日休館)
メール:ticket@monten.jp (@は半角に直してください)
主催 : 一般社団法人もんてん
協力 : 一般社団法人 torindo
* * *
加藤種男 かとうたねお
クリエイティブ・ディレクター。1990 年からアサヒビー ルの企業メセナを担当し、AAF などを立ち上げ、2017 年 3 月まで企業メセナ協議会専務理事。2004 年から 2010 年 まで文化芸術創造都市横浜の旗振り役を務め、全国の創 造都市の推進に関わる。アート NPO や芸術文化振興を通 してすべての人が創造的になる社会をめざして、「創造列島 Creative Archipelago 」を提唱している。