チャーリー高橋(高橋裕)の傾向と対策-その方法の展開と検証-
3/30/月 19:00〜


ブラジル音楽の和声進行を駆使し、古今東西の音楽を自由自在に解釈、軽やかなメロディにシンプルでひねりの効いた歌詞を乗せ、ポップでいてどこか懐かしい、不思議な魅力を放つ数々の曲を生み出してきたチャーリー高橋。今回のライブは、その実験精神あふれる音楽世界の秘密を、オリジナル曲を中心にした演奏とゲストを迎えたトークセッションにより、本人自ら解き明かす試みです。公演後にアフターパーティーも開催!
司会進行:岡野勇仁(p)
演奏:チャーリー・ウィリアムス:チャーリー高橋(g、vo)、徳久ウィリアム(vo)/ アガリアム合唱団 / あがさ(vo、三線)/ さとうじゅんこ(vo) / mue(vo) / シュトカプー4:高橋裕(g)、岩原大輔(ジャンベ、他)、近藤治夫(バグパイプ、笛、他)、赤羽美希(アイリッシュハープ、鍵盤ハーモニカ、他)
トークセッション「ぼくらの傾向と対策」:須川才蔵、岸野雄一、高橋裕
料金:前売り1,000円、当日1,300円(全席自由)
満席につき予約受付を終了いたしました。
予約:両国門天ホール 03-6666-9491
ticket@monten.jp (@を小文字に直してください)
お問い合わせ:現代美術製作所 factory@c-a-f.jp (@は小文字に直してください)
現代美術製作所ホームページ:http://c-a-f.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seisakujyo
主催:現代美術製作所
協力:両国門天ホール
Special Thanks:岩本友里(フード)/ 栗原汐里 / 古山菜摘(デザイン)/ 山口宜大(サウンドエンジニア)